「あらためまして自己紹介です」(奥山)

皆さま、最近、新しく知り合いになった方って、

後日、名前をネット検索したりしませんか?

私もたまに検索します。

それを見て、あーこの人こんな職業の人なんだとか、こんな趣味をお持ちなのね、

なるほどと思ったり、意外に思ったり・・・

私のフルネームで検索するとこのブログが一番に来るようで、

何人かからブログの更新はしないの~?と聞かれました。

最近、特に登山を通じて、新しい方に出会う機会がとても多いので、

あらためて、当事務所の営業とリクルートも兼ねて自己紹介をしようと思います。

昭和40年 愛知県春日井市に生まれました

その後、向陽高校、南山大学を卒業しました。ずっと愛知県にいます。

公認会計士を目指したのは高校2年生の時でした。

OLには向かないと思ったのと、資格があれば一生働けるかなと考え、

弁護士・お医者さんは学力的にちょっと無理・・・・・

税理士は税務署の人とやりあうので女性には向かないと助言を受け、

じゃあこの公認会計士ってやつを目指してみましょうと経営学部を選びました。

卒業後の秋に、今はなき(解散してしまった)監査法人へ就職させていただき、

次の秋(平成元年)に無事会計士の試験に合格しました。

(受からなかったら今頃は国税専門官の試験を受けて、税務署の人となっていたと思います。)

その後、監査業務は、人の仕事のチェックが主な業務であることと、半年先までびっちり、

人にスケジュールを決められるのと、チームで動くことに少々くたびれて、

税務業務をやろう!と思い立ち、監査法人をやめ、現在の税理士業界へ転身いたしました。

今は仕事の98%が税理士としての仕事です。

税理士登録をしてはや18年、すっかりベテランのような顔をしていますが、

この仕事は奥が深く、知らないこともたくさんあり、日々勉強です。

直接、お客様に接し、お客様とともに考え、悩み、時には一緒に協力して税務署の人に対応する。

私にはこちらの方が断然向いているし、楽しいです。

今となっては、税務署の人も半分ぐらいは年下だし、紳士的な方も多く、

全然怖くありません(逆に私の方が怖いらしいです。うちのスタッフに言わせると・・)

税理士法人の説明はこのHPを見てくだされば良くわかると思うので省略します。

その中での、私の現在の主な仕事は、

1.税務顧問先に対して、スタッフの仕事のチェックと訪問に同行すること。

2.税務調査で税務職員ににっこり笑って嫌味を言うこと・・・じゃなくてお客様の味方となること

3.相続関係の税金を含めたアドバイスをすること。

4.新人への基礎研修やスタッフへの税務研修

5.後は公認会計士として監査を少し。

特に相続関係の仕事は、申告だけでなく、

会社の事業承継や事前の財産整理や節税策のアドバイスを丁寧におこないます。

多分このブログを見てくださる方は、仕事関係の方より、

登山で出会った方が多いと思います。以下はその方たち宛です。

登山は1年半前に始めました。まだほんとにひよっこです。

この1年半に29回山登りをしました。2月に3回ぐらいですね。

最近は1月に2回ぐらい行くので娘(17歳)も両親もあきれています。

もともと、趣味は、かなりのインドア派で、活字(本もマンガも取説も字であれば何でも)と

おいしいものがあれば十分だと思っていました。

2年前のお正月に、大学の友人7.8人家によんで食事会をしていた時に、

みんなと都会で遊ぶのにも飽きたし、自然に親しむのもいいんじゃないと登山を思い立ちました。

つてをたどって、日本山岳会の前田さんに相談にのっていただき、御在所に初めて登りました。

そのすぐ後に日本山岳会の尾上会長にもご紹介いただき、何度か登山へ連れていっていただきました。

私が、山の魅力を私が語るのはおこがましいですが、登山口に立つと、

それまで引きずっていた仕事のことや色々なことがすっと頭から抜けて、

さあいくぞ!って気持ちになります。不思議なことに体が軽くなるような気がします。

いまは、朝日カルチャーの登山教室で毎月一回、

あとは友人たちとは公共交通機関でいける山に登っています。

車で行く方で定員が空いている方は、是非お誘いください。

会計とおやつ係うけたまわります。

書き始めたら結構長くなってしまいましたので今日はこの辺で失礼いたします。

山登りのお誘いとお仕事の依頼はいつでも喜んでお引き受けいたします。

皆さま、よろしくお願いいたします

奥山千佳