環境(山口)

皆様、こんにちは。

私はこの冬から実家を離れ、新居で生活を始めたのですが、

自分の変化に我ながら驚くことがあります。

というのも、家事全般を自らやるようになったのです。

私は典型的なO型の性格であり、

基本的になんでも「だいたい、テキトー」

で気にならない性格なので、

家が汚れていても全く気にならないんです。

実家にいる時も、部屋は汚いし、

掃除も年に一回の大掃除程度しかしてなかった記憶があります。

しかも、両親が「手伝え手伝え」と

とてつもなくうるさかったので、

渋々やるという感じでした。

ところがどっこい、

新居に移ってからはなんとなく気になるのです。

お風呂が汚れていれば洗おうという気になりますし、

庭に草が生えていれば、週末に草取りをしようとか考えたりします。

で、瞬間的に思いつくだけじゃなく、

実際にそれを実行する自分がいるからまた驚きです。

なんというか、人間環境次第でどうにでも変わるのだなぁ

としみじみ感じます。

まぁ、自分がやらなきゃ誰もやってくれない、やらざるを得ない

からやるんだと思いますがしーん

でもこれって結構重要ですよね。

やらざるを得ない環境を作ると人間頑張れます。

実際、税理士試験の受験生だったときに

私自身が無理やり環境を作るという技を使ってました。

勉強したくない自分がいれば、

とりあえず専門学校の自習室に行ってみるとかです。

これが不思議なもので

それまでどれだけやる気がなかったとしても

自習室にさえ入ってしまえば、

他にやることがないから勉強を始めるんですよね。

何でもそうですが、

やりたくないことをやらないための言い訳を考えることは物凄く簡単なので、

人間誰でも自分に言い訳をいっぱいすると思います。

だから、当時の私は

最初に一歩だけ踏み出して

言い訳をしても意味のない環境を作り、

自分の逃げ道を消してました。

今になってみると税理士試験の受験って、

税の知識だとかそーゆーもの以外にも、

自分を成長させることに役立ったのだなぁと思います。

新生活を始めてふと思ったことでした。