ナスネは、何ね?(静岡事務所:髙橋)

f:id:inagaki-staff:20150520123218j:plain 以前に「PS3」は、最強のメディアプレーヤと紹介しましたが、今回はそれに接続して使用する「ナスネ」を紹介します。
 「ナスネ」はNAS(有線・無線LANネットワーク対応のハードディスク)に地上波デジタル・BS・110度CSチューナを内蔵したネットワークレコーダー&メディアストレージです。PS4、PS3、PS Vita、PSPはもちろんのこと、AndroidやiPhoneなどのスマートフォンタブレットやPCなど、様々な機器とネットワークでつないで、テレビ番組や、写真、動画、音楽などを2万円程で楽しむことができます。

  接続の仕方は簡単で「ナスネ」をPS3に接続、「ナスネ」にアンテナ線を接続、パソコンと有線LANケーブルまたは無線LANで接続します。その後「torne(トルネ)」というソフトをPS3にインストールして、画面通り設定すれば終わりです。
 PS3で「トルネ」を起動して使って、TVの番組表と同様に最大1週間分の番組チェックして簡単に録画予約できます。また、番組のジャンルが一目でわかる「ジャンルハイライト」、トル数(録画している人数)の多い番組がわかる「トル情報リボン」など、便利な機能も充実しています。 「Myチャンネル」機能を使えば、お気に入りのチャンネルやよく観るチャンネルだけが表示される自分好みの番組表が作れます。もちろん、見つけた番組はその場で簡単に録画予約が可能です。
 大容量1TBのハードディスクを内蔵しているので、約232時間の録画が可能です。
さらに外付けハードディスクを接続すれば、容量を増やすことができます。
TVチューナーを内蔵しているので最大4台を使えば、地上デジタル5番組同時録画、衛星デジタル放送(BS・110度CS)は4番組同時録画が可能になります。
 「ナスネ」があれば、家の中からはもちろん外出先でも好きなときに、インターネット経由で自宅の「ナスネ」に接続し、現在放送中のテレビ番組や「ナスネ」に録画した番組をPCやタブレットで楽しむことができます。「TV SideView」というアプリ(600円)をスマートフォンタブレットに登録すると、番組表が表示され、番組内容も確認でき、番組視聴や録画予約もできます。ソニーのTVやBDレコーダをリモコン操作することもできます。
PCの場合、VAIOは、「VAIO with nasne」(無料)ですが、他は「PC TV with nasne」(3,000円)かかりますので、注意して下さい。
 それ以外にも「ナスネ」で共有できるのは、録画した番組だけではありません。動画や写真、音楽を保存すれば、他の部屋のPS3等で楽しむこともできます。
ホームネットワークに繋がっているスマートフォンタブレット、PCなど、様々なDLNA対応機器からも「ナスネ」にアクセスできるので、見る機器や場所を選びません。
Wi-Fiやモバイルネットワークで自宅の「ナスネ」にアクセスして、再生して楽しむことや家族や友人の「ナスネ」と、自分の「ナスネ」をインターネット経由で同期させて、「ナスネ」に保存したデータを共有できます。
 この様に「ナスネ」は、色々なことができます。ソフト・アプリ代が、かかってしまうことやHDDが故障しても自分で分解・交換できず買い換えになってしまうのが、残念です。もしPS3をお持ちでしたら、購入して、さらに楽しいAV生活をお過ごしください。
 この文章に「ナスネ」は、何回出てきたでしょうか?(答え:50-35=?回)