恵那(畔柳)

 

こんにちは。安城事務所 畔柳です。

 

先日、お盆休みを利用して恵那の友人の家を訪ねました。

前日に確認した渋滞情報で渋滞が予想されたため、早目に自宅を出発したところ、

渋滞にあうことも無く予定時間より随分早く着いてしまいました。

そこで前回恵那に行ったときに立ち寄った「銀の森」に行くことに予定を変更し

ました。

http://ginnomori.jp/shisetsu/index.html

 

まずは「銀の森」の中のカフェで一息、続いてその中にあるいろいろなショップを

見て歩いたり、ガラス工芸の体験をやっていたので、子供たちはそれぞれに好きな

工芸を選びやってみたりと、久しぶりに家族で休日らしい休日を楽しみました。

 

お昼近くの時間となり友人宅へ訪問すれば、友人宅では美味しい料理で出迎えてく

れました。

f:id:inagaki-staff:20160824190824p:plain

美味しい料理を食べながらの楽しい会話はあっと言う間に時間は過ぎました。

久しぶりに会う友人との時間で、気持ちをリフレッシュすることが出来ました。

 

友人にはすっかりお世話になったので、次回は我が家に来てもらえるよう、計画

を立てたいと思います。

3人目(加藤)

こんにちは。安城事務所の加藤です。

 

8月13日(土)に3人目の子供が産まれました。

 

予定日よりも2週間ほど早めです。

 

体重は3,910㌘。

 

長男・長女も3,730㌘・3,912㌘と少し大きめに産まれていましたので、

 

もしかしたら・・・、4,000㌘超かなと予想していました。

 

ちなみに先週の段階で少なく見積もって3,200㌘位と言われていました。

 

産まれてみるとやっぱり大きかったです。

 

今回印象的だったことは、出産は三人目となると何もかもが早かったことです!

 

お腹に張りがあると妻から言われ、21:00頃病院に向かいました。

 

それから23:52に産まれました。

 

実は・・・、出産予定日くらいに産まれるだろうとと勝手に思っていた私は、

 

お腹に張りがあるといわれた時点で出産につながるとは思ってもいなかったし、

 

病院について、2・3時間で産まれるとも思っていませんでした。

 

長男・長女のときは、2日間以上かかっての出産でしたので、

 

完全に長丁場を予定していました。

 

仕事から帰ってきて、一連の出来事にびっくりした日でした。

 

 

 

産まれて2日が経った今日、

 

体が大きいからか?、周りの子よりも大きな泣き声を上げていました。

 

大切に育てていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

生産性向上設備投資促進税制(岡本)

こんにちは。岡本です。

先日、お客様と中部経済産業局へ行ってきました。

「生産性向上設備投資促進税制」B類型に関する事前相談です。

 

「生産性向上設備投資促進税制」は2種類です。

①A類型

 ・最新設備として設備メーカーから証明書をもらいます。

②B類型

 ・事前に設備投資計画を経済産業局に提出し、

  生産性向上に資する設備であることを確認してもらいます。

 

投資予定のものが最新設備として証明書が出ない場合、

B類型の適用を検討する必要があります。

 

設備投資をご検討の際、どういった設備なのか、

イメージでも結構ですのでお聞かせください。

お聞きした内容をもとに、設備投資計画の作成、

経済産業局への説明補助をさせていただくことも可能です。

 

冒頭のお客様の場合、新工場を建設中です。

作成を支援させていただいた設備投資計画を持参し、

内容について概ね問題なしとのご回答をいただきました。

 

設備投資をお考えの際は

まずは弊社担当者までお問い合わせください。

ポケモンGO

静岡事務所の山田です。

今話題になってますね、ポケモン

一番最初の作品は白黒携帯ゲーム機「ゲームボーイ」で発売されたと思います。

そこから20年くらいたってついにスマホゲームとしてデビューしたわけですね。

海外でのフィーバーぶりが伝えられたこともあって、自分もやってみました。

なるほど、世で流行るのもわかります。

可愛らしいキャラクターが実際のカメラ画面に映り込み、あたかもそこに本当にいるかのように見えるんですね。

配信されてからまだ数日しか経っていませんが、既にスマホ片手にアプリを起動させているとおぼしき方がチラホラいらっしゃいます。

川に向かってスマホを向けたり電柱にむかってスマホを向けていたり・・・

やっている方・やってみようかなぁ という方、前方よく注意してくださいね!!

 

 

断捨離 (松下)

週末、はじめて断捨離をしました。

みなさんはよくされているのでしょうか?

 

使っている物に愛着がわいてしまうタイプ。

なかなか捨てられず物が増えていきます。

いつかスッキリさせたいなと思いつつ、なかなか実行できていませんでした。

 

まず、ネットで検索してみると、服の断捨離に使える判断基準がのっていました。

 ・1シーズン着なかった服は処分する

 ・1枚買ったら1枚捨てる

 ・ときめかない服を捨てる

 ・似たような服を捨てる

    ・着れない服、はけない靴は捨てる

 

そして、自分なりのルールを決めました。

ハードルを少し下げて、

   ・プレゼントなどでもらったものは対象からはずす

   ・着れなくなった服、はけなくなった靴は捨てる  

   ・同じようなものがいくつもあれば、本当に必要な物はどれかを判断する

   ・何シーズンか使っていないものは捨てる

欲しいという人に使ってもらうことにした物もあります。

 

終わってみると、気持ちも部屋もとてもスッキリしました☆

物を買って満足してしまうところがあるようで、

服や靴など買ってから一度も使わずに大事にしまいこんでいた物が出てきました。

捨てるだけでなく、これからは新しく入ってくる物もよく吟味が必要ですね!

 

 

ファイナンス力の鍛え方(市丸)

こんにちは。

名古屋事務所の市丸と申します。昨年9月に入社し、ブログは初めての投稿で緊張しています。

 

 さて、タイトルの「ファイナンス力の鍛え方」とは、最近読んだビジネス誌の見出しです。

 

最初にお伝えしますが、長文になってしまうため、以下に鍛え方の答えは記載しておりません。私の感想になってしまいますが、宜しければお付きあい下さい。

 

 中身は「ファイナンスが出世の必須スキルである」、「財務3表をざっくり理解しよう!」というような内容です。社長は毎日のように考えを巡らせていることだと思いますが、それを会社員ひとりひとりが意識し、当たり前のスキルにするというのが今の風潮のようです。簿記の知識がなくても、財務3表を簡単に読み解けるポイントが説明されていました。

 

 会社がそのようなスキルを求める一方、社員も自ら率先して学習する傾向にあり、ファイナンス系のセミナーは人気が高いとのことです。また、就職活動時、英語と共にファイナンスの勉強をしている大学生もいるとか!「会社が自分に何を求めているのか」を知るために会社の現状を理解し、効率的に働こうとする若者が増えているようです。指示を待つのではなく、言われる前に会社の一員として今為すべきことを考える、ということですね!当たり前のことですが、なかなかできない…若いうちから、そのような訓練をするのはとても大切だなぁと感じます。

 

 そのような流れのなかに、社員ひとりひとりが「私が社長なんだ!」という気概で真剣に取り組んで欲しい、という想いを感じずにはいられません。受け身の姿勢では生き残れないご時世、根本に立ち返ったような気がします。

 

 ファインス力のベースとなる会計を業務にしている私達ですが、お客様のファイナンス力を高めるサポートをし、常に良き相談相手でなければなりません。上述したように、ファイナンス力のベースアップが図られているなか、ますます私達へのハードルは高くなっています。まだまだ半人前以下の私ですが、そのお手伝いができるよう日々勉強していかねば!!と、あらためて気合いが入りました。

キラーストレス(山田)

こんにちは。

安城事務所の山田です。

 

今回は週末に見たテレビの話をしようと思います。

NHKスペシャル「シリーズ キラーストレス」という番組です。

皆さんの中にも見たという方もいらっしゃると思います。

 

私も、ストレス溜まってるなー。と思うことが多々あるので

思わず見てしまいました。

 

現代社会の中では、どうしてもストレスがついて回ります。

そのストレスが多く重なってくるとキラーストレスともいうべき危険な状態に

陥ってしまうそうです。

 

それは、時には「死」を招く場合もある。

怖いですね~!

 

そのストレス対処法として、アメリカ心理学会は5つの対策を勧めているそうです。

1)ストレスの原因を避ける
2)運動
3)笑う
4)サポートを得る
5)マインドフルネス

 

1番の「ストレスの原因を避ける」出来ることなら避けて通りたいですが

避けられないことも多々ありますよね。

 

一番手軽に出来るのは、3番の「笑う」でしょうか。

 

また、5番の「マインドフルネス」とは要するに瞑想のことです。

テレビを見た後、早速やってみました。

 

10分程度でしたが、なんだか頭がすっきりしたような気がします。

慣れれば、もっと上手に出来るようになるはず、

続けることが大事ですね。

(この『続ける』が一番難しいのですが…)

 

いつも三日坊主になってしまう私ですが、

しばらくがんばって続けてみたいと思います。

(キラーストレスに蝕まれないように!)

 

このマインドフルネス、

皆さんも良かったら一度やってみてください。

 

http://www.nhk.or.jp/special/stress/02.html